ISAスプロケット
もうバイク乗りの中では知らない人はいない(?)超有名スプロケットメーカーですね(^^)
実際当店でもDUKEを始めオンロード車で何台も交換実績があり、軒並み良い評価をいただいている最高のスプロケット!
今回はSX,EXC系を取り寄せ、良さを発信していこうと思います。もちろんワタクシの150にも装着します!!
EXC系車はメインはパワーパーツである【2Kリアスプロケット】への交換が大定番であり、ワタクシも愛用しておりました。

アルミと鉄のハイブリッドスプロケットです!
スプロケット部は鉄製ですので全然減らないし、なんてったってオレンジでかっこいい!
でもね…、このスプロケット純正アルミスプロケットより重たいんですよ。あと鉄製の為、スプロケット部が錆びます…これ、個人的に結構嫌です(笑
パワーのある500EXCとかでとにかく耐久性重視!とかでなければ少しでも軽いほうがいいですよね。
ただでさえガード類を追加したり、電動ファンつけたり、エンデューロ車の軽量化って以外と難しいんです。
ワタクシの150も車両重量92Kgほどで、軽い!!最高!!なんですが、あえて重たいスプロケットつけて本末転倒…みたいな。
そこでこのスプロケットの出番です!メイド・イン・ジャパン!!軽さも耐久性もばっちりです。残念なのはオレンジじゃない事ですね…。(オンロードラインナップはオレンジISAの選択肢もあります!)

完璧にマシニングされた高精度スプロケット。よく見ると歯の部分に排泥のカットがあります。
これもISAスプロケットの素晴らしさの一つです。純正アルミや2Kスプロケットにはこの溝はありません。

※オンロードモデルISAスプロケットとの比較
マディとかお山でイゴイゴした後にスプロケットの歯の部分って結構ギタギタに傷がついていたりしますよね?
あれはスプロケットの排泥が悪く泥が乗った状態でチェーンが摺動するため傷がついてしまうのです。スプロケットの寿命も縮まりますし、もちろんチェーン自体にも悪影響!!ここまでガッツリ排泥のカットがあるのは他のスプロケットでは無いんじゃないかな…?
排泥性の良いスプロケットを使えば鉄にも勝る耐久性を得られるかもしれませんよ!!
気になるお値段は…
ISAスプロケット ¥9504~¥10044(税込)
KTM PP 2Kスプロケット ¥8631(税込)
純正アルミスプロケット ¥4817(税込)
※参考
レンサル製2Kタイプスプロケット ¥14040(税込)
レンサル製アルミスプロケット ¥9288~¥10044(税込)
純正アルミやPPの2Kスプロケットに比べると少し高価ですが、社外パーツの中ではまぁまぁの価格になっております。
ハードエンデューロ車両だと結構ギタギタのまま乗っている(どうせすぐボロくなるから…)方が結構いらっしゃいますが、ブレーキと同じく駆動系も非常に大切なパーツですのでしっかりとしたパーツチョイスとメンテナンスをしましょ(^^)